【山あそびクラブ】23′ 2/25 ゆるランvol.14 体の動かし方講座 中級

2023-03-01


 
山あそびクラブ ゆるランvol,14の、イベントレポです。
 

アートスポーツ所属 アスリート 保倉こと ほっくんによる
【体の動かし方講座 中級編】
中・高等学校教員免許(保健体育科)を持ち、陸上部でおこなっていたドリルや手の動かし方、足の運び方を分かりやすく解説しながら、皆で楽しく身体を動かしました。
 
【コメント 楽しさを第一優先に、充実した時間にしましょう!】
 
ちなみに、速報として千葉県の東金市で行われたハーフマラソンに出場70分21秒で全体の3位、入賞でした。
凄いw(゜o゜)w
 
さて!準備体操をして、ジョグで上野公園へ移動。
 

 

 
今回は、SUUNTOの時計をお借りしてゆるランです。
SUUNTO営業山口さん:てつ兄も一緒にゆるランをしました。
 
上野公園は、河津桜が綺麗に咲いていましたよ~🌸
 

 
さて、ほっくんによる講習スタートです🎵
体に染み付いている、陸上部仕込みのドリルをしましょう❗️
股関節などの可動域が広がります。
 

 
特に、寒い冬は入念におこなうのがおすすめです。
急に走り出すと、怪我の原因にもなります。
 
このドリルをおこなうと、身体の左右差がわかります。
 
何故、走る前にドリルをおこなうのか。
走るという行動は、こんな動きをしますとか。
身体のどの部位を使うのか。等々。。。。
 

 
ドリルをしながら、とっても分かりやすく説明をしていまいた。
 
今回は、中級編という事で難しい連動した動きをおこないました。
 
ほっくんも初めは出来なかったみたいです。
※動画を載せましたので、Let’s try

 

 

その後、坂道に移動し、ランニングフォームの説明です。
 
坂道でムダな動きがあると余計つらくなるので、自然と効率的に推進力を生み出すことのできるのが坂トレです。
身体が前屈みにならないように、先程のドリルでおこなった動きをチェック。
 
今回は、坂道がきつい方でおこないました。
※がちランで使った坂道です。
 
ランニングフォームのチェック&説明が終わったら、ゆっくりゆるランのパートです。
 
千葉君が毎回コース設定をします。
根津.谷中は坂道の宝庫です🎵
 
負荷がかかれば、その分!甘味処が美味しく感じられます♥️
 

 
今回のパワースポットは
【根津神社】
根津神社の境内には、2つの神社があります。
乙女稲荷神社の最大の見どころは、「千本鳥居」です。整然と立ち並ぶ美しい朱色の鳥居が、参拝者を出迎えます。
 

 
そして、甘味処は2か所たちよりました!
1ヶ所目:芋甚 いもじん
ここでは、昭和焼きを食べました。
創業1910年代 根津の老舗甘味処
大正初期に、創業者の甚蔵さんがお芋屋さんとしてスタートしたので「芋甚」
 
実は、ここからゆるランの【甘味処】がスタートしました。
たまたま、芋甚さんの前を通過した時に、食べたいね。。。。食べちゃう!という感じでした。
あの時の、参加された方の楽しそうな笑顔を見たらこれだ❗️
 
【ゆるラン=甘味処】だなって(*´∇`*)
 
ちょうど、昨年の2月なので、ゆるラン満1周年です。
 
さてさて、そんな思い出ある芋甚さんの昭和焼き(今川焼きみたいな感じです)
今回、予約はしていたんです。が、売れてしまい。。。。甘味が食べれない仲間が。。。。
 
そこで!近くのケーキ屋さんに走り、開いている事を確認!
 
急遽2件目: ル・クシネ
外観がとにかくインパクトあり!
ここでは、石窯シューやエクレアを食べました。
 
やっぱり、頑張ったご褒美って大事ですよね。
ゆるランは、毎回【甘味処】に立ち寄ります🎵
どこに行くかは、当日のお楽しみです。
年内のどこかで、【スイーツラン】実施したいですね~
 
第一条件:和洋好き嫌いなく甘いものが好き。
 
参加者から、1kmにつき1甘味処という案を頂きました。(*´∇`*)
 
その後、坂を登りまた下り、上野公園を通過しお店に戻りました。
 

 
【今回一緒に走った仲間】
かねさん よっしーさん ひでさん ともちゃん あかりんさん まるさん ちーやんさん ふくちゃん やまちゃん
SUUNTO営業 山口さん: てつ兄
講師:保倉敏樹  ほっくん
サポートスタッフ:千葉君こと みっつ
 
また、皆で楽しく【ゆるラン】しましょーね~
 
【イベント情報 最新】
3月11日 初企画 ゆるトレランをします。
場所は、高尾の穴場コース
走る距離は6~7km
 
講師:天野雄斗 YUTO
 
アートスポーツは スポーツ人間を応援します!
『FIND YOUR BEST』

この記事を書いたのは:

本店

住所 〒110-0005
東京都台東区上野3-25-10 松坂屋パークプレイス24 1F&2F
電話番号 03-3833-8636
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR「御徒町駅」徒歩1分
駐車場 松坂屋パークプレイス24(30分 税込400円)
※税込2,000円以上ご購入で1時間無料・税込5,000円以上ご購入で2時間無料

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。