【山あそびクラブ】6/27 ゆるランvol.5 ゼロシューズサンダルラン

2022-06-28

こんにちは。
 
アートスポーツ本店 千葉君でございます。
 
山あそびクラブのイベントネームは、【みっつ】です。
 
6月27日 山あそびクラブ ゆるランvol.5 ゼロシューズサンダルランのイベントレポのお話でございます。
 

 
今回は、ゼロシューズのサンダルで、下町をゆるランしてきました。
 

 
【ゼロシューズとは】
市場に出回っている大抵のシューズにはクッションやサポートなど、身体を補助する機能が備わっています。
ゼロシューズにはそのような機能はほとんどありません。
ソールにはクッションがなく、かかとやつま先にはカップもありません。
ねじれを防ぐシャンクもありません。
 

【っで!何がいいの?】
ゼロシューズが求めるのは自然さ。
よりシンプルに、より素足に近い状態。
ゼロシューズで運動することで、関節に負担の掛かりにくい姿勢を見つけやすくなります。
その代わり正しい姿勢を維持する筋力をこれまで以上に必要とします。
⚠️一番感じるのは、ふくらはぎや腿かな?
その姿勢を維持しようとする、腹筋や背筋も筋力を使います。
 

 
ゼロシューズに慣れるまでは疲労を感じることも多いはずです。
なので、慣れるまでは履く時間を短くし、徐々に長時間の使用に移行していくことをおすすめします。
⚠️初めはウォーキング。ジョグの場合は、フォームを確認しながら2~3kmをゆっくりジョグ。
歩きや走りの姿勢が正しくない場合、着地の際に身体には大きな負担が掛かります。
ひざや腰などの痛みの原因にもなっていきます。
正しい姿勢で動くには足指をしっかりと働かせること、足をフラットに置く事がとても重要です。
足指をしっかりと地面に付けるように立つと膝や腰がスムーズに動きます。逆に踵着地になり、踵荷重で歩くと十分に体のバネが使えず、体に負担が掛かります。
 
ゼロシューズを履くと足裏感覚が敏感になりしっかりと足指を使って地面に立つことができます。
素足感覚で、からだを上手に使って、皆で楽しくジョグしましょう!
というイベントでした。
ふぅ~だいぶ長い説明でした。。。。
 

 
今回の距離は4km強。
ニューハレ (テーピング)ニーを、違いが分かるように、片足のみふらはぎに貼りました。
御徒町駅~上野駅までは、慣れるまで早歩きをし、その後ジョグにシフト。
ペタペタ音が、街中に響きます🎵
 

 

※イベント中はマスク着用しておりますが、ソーシャルディスタンスが保てる場所があれば、熱中症対策で外してクールダウンをしています。
※熱中症対策として、走る前に塩タブレット接種や小まめに水分補給を促したり、日陰で休憩をする配慮をしております。
 

 
さて、入谷駅の付近の
【小野照崎神社】に立ち寄りました。
ここは、立派な冨士塚があります。
6月30日 7月1日は、ここのお山開きです。
一年の内、この2日間だけ登れます。
※詳しくは、#小野照崎神社 で検索。
 

 
いやー しかし暑いですね🌞
急に暑くなったので、身体が慣れていない。。。。
さて、後残り半分です🎵
意地悪ではないですが( ̄▽ ̄)、わざと負荷をかける為に、鶯谷駅前の坂道をジョグ!
 
う~ん ふくらはぎにきますね✨
 
後少しで、上野公園です。
 

 
今回の甘味処は、昭和レトロな建物。
お店の中から、おばちゃんがお出迎え。
 

 
下見に来た時も、おばちゃんが椅子を出してくれました。
かき氷🍧も、昭和レトロの味です。
なんと、練乳トッピングもあるんですよ🎵
 
さて、いい感じにクールダウンした後少しだけジョグしましょう。
ペタペタ音が上野公園に響きます🎵
 
日焼けしましたね✨
汗も沢山かきましたね✨
 
皆様、サンダルはどうでしたか?
爽快でしょ🎵
雨が降っても、靴がグジュっとなることもない‼️
病み付きになります~
但し‼️注意点⚠️
冒頭にもお話しした事を守ってくださいね。
初めは、【ほどほど】にですよ(o^∀^o)
 

 
今回参加された仲間は、
あずささん ふくちゃん ひろさん くりおさん いしちゃん マカロンさん ヒロさん イズさん
 
ありがとうございます🎵
 
今回のサポートスタッフ
企画:千葉君こと みっつ
サンダル説明:越田涼 こっしー
スイーパー:飯田恵子 けいちゃん
     松井清隆 きよさん
協賛メーカー
サンダル:ケンコー社 ゼロシューズ
UVクリーム:シーラーデルソル
テーピング:ニューハレ
サプリメント:メダリスト
 
今回、参加出来なかった方の為に、【サンダルランagain】をおこないまーす。
※8月27日(土)を予定しております🎵
 
そして‼️来月末も行います🎵ゆるランVo6
※7月30日(土)を予定しております。
もうしばらくお待ちくださいませ💦
申し込みは、石井スポーツ 登山学校 アートスポーツ本店校をチェキ!
 
ゆるランは、
1.速く走りません。
2.観光パワースポット&甘味処にいきます(小銭を用意してね)
3.とにかく楽しむ❗️無理をしない❗️

この記事を書いたのは:

本店

住所 〒110-0005
東京都台東区上野3-25-10 松坂屋パークプレイス24 1F&2F
電話番号 03-3833-8636
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR「御徒町駅」徒歩1分
駐車場 松坂屋パークプレイス24(30分 税込400円)
※税込2,000円以上ご購入で1時間無料・税込5,000円以上ご購入で2時間無料

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。