北八ヶ岳の池巡り【長野店】

2022-08-09

こんにちは!
石井スポーツ長野店の西山です☺

今回は双子池を中心に北八ヶ岳を周回してきました!

早速レポートしていきます。

 

大河原峠よりスタートします。
ここは蓼科山や北横岳にもアクセスできます。

 

まずは双子山を目指します。

 

緩やかな斜面をしばらく行くと双子山に到着です。

山頂から先は平らな稜線歩きが楽しめます。

 

 

少し歩くと開けた場所があるので、
こちらで一息つくのをおすすめします!

 

 

双子池に向かう下りは笹が多く、
ダニ対策で長袖、長ズボン必須です!!

 

 

長い下りが終わると、双子池に到着です。
こちらは雄池。

 

 

雄池に行く際は、荷物をゲートの手前におろしてから向かいましょう。

 

 

こちらが雌池。

上から見ると魚が泳いでいました🐟

 

 

双子池ヒュッテ。
青空が顔を出してくれました☀

 

 

テント場から見た双子池(雌池)
今度はテン泊しようと心に決めました。
ここから亀甲池を目指します。

 

 

さすがは北八ヶ岳、苔が群生しています。

 

 

亀甲池に到着です。
かなり減水していました。
ここで少し休憩!

 

 

この季節は虫が非常に多く、紫外線も強いです。
そんな時はシーラーデルソルのUVスティックがおすすめ。
高いUVカット効果と虫よけ効果があり、サッと出してスッと塗れます!

 

 

帰りに蓼科山が見えました。
いい形していますね~

 

 

天祥寺原まで下ってきました。

あとは駐車場に戻るのみです!!

 

 

戻ってきましたー!!

市街地は雨ですかね。
今回も無事終了です。

 

皆様も北八ヶ岳の自然に会いに出かけてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございます。

 

次回もお楽しみに!!

この記事を書いたのは:


長野店

住所 長野県長野市南千歳1丁目1−1ながの東急百貨店 別館シェルシェ5F
電話番号 026-229-7739
FAX番号 026-229-7790
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR長野駅善光寺口より徒歩1分
駐車場 ▶こちらよりご確認ください

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。