登山学校で四阿山へ行ってきました【長野店】

2022-07-05

長野店の細田です。登山学校で四阿山へ行ってきました。
菅平牧場からの往復です。
装備の準備と地図を見ながら予定をお伝いして出発しました。


たくさんの牛と、ツツジが出迎えてくれました。


大明神沢沿いを歩きます。
しばらくはなだらか道が続きます。


6月後半は菅平、湯ノ丸でツツジが多く見れます。


しばらくは笹が迫ってくる中を歩きます。
ダニに要注意!
風も少なくすこししんどいゾーンですね。
パッキングで偏りがあるお客様がいらっしゃったので、
休憩時間に少し手直しました。
ちょっとの工夫で楽に登れます。


中四阿にきました。
視界が開けて気持ちの良い風と景色が続きます。
直射日光に注意!
疲れてくると背筋が丸まってしまうこともあると思います。
息を整えて、姿勢よく小股で歩くと膝や腰のダメージも減らせます。


急な登りが続きます。
ステップアップ講座の机上講習でも案内したように
汗をたくさんかきますので、エネルギーとミネラルの補給をしっかり行いましょう。


横に長い山なので、長く感じたと思います。
ようやく山頂です。


無事登頂!の記念に。


さて帰りです。
登山は帰りが一番危険です。
踏むことと、靴一個分の歩幅を意識しましょう。


帰りは樹林帯に入るまで景色が良いです。
下りの方がツツジがよく見えた気がしました。
無事に下山、和気あいあいとした雰囲気で楽しく過ごしていただけました。
回復には糖質を!
牧場ではソフトクリームが売ってます。

次回の登山学校をお楽しみに!

細田

この記事を書いたのは:


長野店

住所 長野県長野市南千歳1丁目1−1ながの東急百貨店 別館シェルシェ5F
電話番号 026-229-7739
FAX番号 026-229-7790
営業時間 10:00~20:00
アクセス JR長野駅善光寺口より徒歩1分
駐車場 ▶こちらよりご確認ください

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。