春のスキーメンテナンス【カンダコンペカン】

2022-03-03

今週から気温がぐっと上がり、春の陽気になりました。

そこで春スキーにオススメのスキーメンテナンスをご紹介致します。

ビギナーの方にもおすすめな簡易ワックス編です。

 

 

スキーが滑らないで、前につんのめるご経験あると思います。

春の雪は水分が多く、

春一番と言われる南風が吹くことで雪に土や砂汚れが付きます。

水分が多い雪にはしっかりワックスを塗ることが必須ですが、

汚れが滑走面についているとワックスの効果が半減、、

そこで必要なのが、汚れ落とし(リムーバー)。

 

ワックスの前にリムーバーを吹きかけて、

ペーパーで拭き取り、それからワックスを塗るとしっかりと滑走性が保たれます。

 

これからの春スキーには、ワックスと汚れ落としセット商品がオススメ。

 

 

コチラの商品は、ワックス、汚れ落とし、

ワックスを伸ばすコルク、さらにエッジの錆落としまでセットになった春スキーにおすすめセットです。

SWIX WAXING pack

 

 

お手入れ方法も記載されているので、ビギナーの方にもおすすめです。

 

カンダコンペカンではワックスの種類も豊富にご用意しております。

専門スタッフが詳しくご紹介いたしますので、ぜひお問合せ下さい。

この記事を書いたのは:


カンダコンペカン

住所 東京都千代田区神田神保町1-6-1 タキイ東京ビル1F
電話番号 03-3295-6060
FAX番号 03-3292-3856
営業時間 10:00~20:00
アクセス 地下鉄「神保町」駅より3分、A5出口を出て左手方向へ進み、2つ目を左に曲がり右角にございます。(登山本店裏側)
駐車場 無し

※記事中の情報および価格等は掲載当時のもので、最新では異なる場合がございます。予めご了承ください。