こんにちは。長野店 久根内です。
去年から引き続き「近くて良いフィールドの再発見!」をテーマにしています。
遠くまで行かなくても、長野市周辺は、楽しいフィールドが沢山!
一度行ったところでも、コースに変化を付けてみたり、時期を変えてみたりする事で新たな発見も多いです。
長野市民おなじみの山「飯縄山」は、もう何度も行ったことあるという方も多いと思いますが、1~2週間違うだけで、咲いている花や、植生の様子、鳴いている蝉の声等も違ってきます! 是非、何度でも行ってみてください。
写真は先週行った時の様子です。色々な花を見る事ができます。
名前については、是非皆様でお調べください!あまり自信ないもので・・(汗)
蝶が集まる花。ヒヨドリ。
昆虫好きの私にとっては、色々な蝶が見られるのも飯縄山の魅力。
キアゲハ、ヒョウモン、アサギマダラも見る事ができました!
なかなか写真を撮るのは難しいですね・・
アサギマダラは撮影できませんでした・・
ササに並ぶ一列の穴。登山道で良くみつけます。
戸隠の水の神様、九頭竜様が九つの頭で噛んで行った歯形との説も。
ご利益がありそうです。
とにかく暑い時期です(汗)。いつもよりペースが上がらないかもしれません。
無理をせず時間に余裕を持って、水分も多めに持って行ってください。
山頂から南峰越しの雲。「夏!」という感じでした。
下山後の夕方は、イイ感じの夕焼けでした~♪
また、虫対策+日焼け対策も必要なこの時期、コチラがとても活躍しました!
シーラーデルソル sealer del sol マルチガードUVジェル sd018 50g
[蚊の苦手な香りの日焼け止め SPF50 PA++++ 50g]
ナント!虫よけと日焼け止めが一つに! 優しいミント系の香りも良いです!
ヨドバシドットコムでもご購入いただけます。
コチラをクリック ↓
シーラーデルソル sealer del sol マルチガードUVジェル sd018 50g
それから、飯縄山に行くなら、必ずチェックしておきたい書籍はコチラ!
飯縄山登山道 植物ふしぎウオッチング
飯縄山登山が数倍楽しくなります。登山口~山頂まで場所毎で解説しているので、探している花が見つけやすい!
今回アップした花もこの本で調べてみてください!
飯縄山だけで一冊の花図鑑が出来上がるというのも、植生の豊かさを表してますね!
詳しくはコチラをクリック → 飯縄山登山道 植物ふしぎウオッチング
(コチラの書籍は店舗でのお取り寄せとなります。)
フィールド情報も仕入れに是非、ご来店ください。
【お知らせ】
・只今、定休日無しで営業いたしております。
火曜日も営業いたしております。
お盆期間中も無休で営業いたしております。
・長野店インスタグラム、Twitterでも情報発信しております!
是非チェックを!