こんにちは!
オフシーズンのトレーニングといえば、最近だとサマースキーが増えてきています。
皆様の中でもトレーニング取り入れている方も多いのではないでしょうか?
こちらのサマースキーですが、簡単に説明しますと人工のマットをスキー板で滑走するというものです。
その為、滑走感覚が雪上の感覚により近く滑れるのが最大の魅力です!
最近ではマットの素材が良くなり、雪上さながらの滑走性とエッジグリップが得られるようにもなってきています。
感覚はスキーにどんどん近づいていますが、全てが同じというわけではありません。
その代表的なものがチューンナップです。
サマースキーはその特性上エッジと滑走面に摩擦が生じやすくなります。
その結果エッジはすぐ丸くなり、板は滑走面が摩擦で痛みやすくなります。
*ちなみに現在ではサマースキー用の板もありますので、そちらの板をご使用して頂くにこしたことはありませんが…それはまた別の機会に!
…といったように雪上よりもチューンに対しての頻度が増えてきます!
そこで必要になってくるがこちら↓
上記がエッジの手入れ必要になる一式です。
上段右から↓
1.エッジを研ぐファイル
2.エッジを削る前の下準備として使うボーダーカッター
3.研ぐ際の角度を決めるガイド
4.板のブレーキを固定するゴム
下段左から↓
5.エッジのバリと多少の研磨をするダイヤモンドファイル
6.研いだ後のバリを滑らかにするストーン
7.ガイドとファイルを固定するクランプ
これらがスキーチューンの一式になります。
是非こういったオフシーズンの機会に始めてみてはいかがでしょうか!
より一層スキーに対する愛着と造詣が増えてくると思います。
併せてサマースキー用のワックスもいかがでしょうか!?
上記で述べましたがサマースキーは摩擦が大きいので、それらを少しでも緩和させられるとよりトレーニングに身が入ると思いますよ!
是非お試しになって下さい!!