こんにちは
新宿東口ビックロ店 マウンテンハードウェアです。
先日、かぐらスキー場にスノーボードに行って来ました。
ゲレンデのスノーボードですみませんm(_ _)m
かぐらスキー場はBCやサイドカントリーもされる方も多いのではないでしょうか?
ゲレンデスキー・スノーボードでもBC、パーク、パウダーランなど広いエリアの為、
かなり滑り込む事が出来る場所ですね(^^)v

苗場のドラゴンドラを含めたら1日では回り切れないコース数になります。
コースバリエーションはとても豊富です!!
BCまで行けなくても、端パウダー狙いやサイドカントリーなども楽しめるのでアクティビティしていて大変楽しい場所です!
板もロクに回せない割に、10代・20代前半は特大キッカー(ジャンプ台)やレールやBOXに突っ込んでいましたが、最近、滅多に入らなくなったパーク。
10代後半から始めたスノーボード。自己流ではあったけれど、コツコツと今までやってきました。数えきれない程ゲレンデに向かい、色んな斜面を滑ってきました。

趣向が変わりフリースタイルに滑る様になりカービングやターンに興味が出始めパウダー目当てのスノーサーフィン的な方向性に変わって来ました。
スタイルが変わると着る物が変わるので、スポーツブランドから展開されているスノーウェアでは物足りなくなり、アウトドアブランドやアルパインブランドから製品化されるスノーウェアを身に纏う様になりました。
マウンテンハードウェアはスキー・スノーボードウェアブランド程の派手さ有りませんが、
とても機能的で素材も良くサスティナビリティーにも富んでいます。
今回のゲレンデでの使用した物はギア以外全てマウンテンハードウェアとコロンビアを着用しています。

良く、〇〇〇の物を代用したい。というお声を頂きますが、
シーン別に作られているウェアは圧倒的に物が良いです。専用で作られていますので、
アウトドアブランドやアルパインブランドから製品化されているウェアの方がスポーツブランドやPB商品より快適性も高く着心地良いので選んで頂けると良いと思います。
登山に携わり、私自身も登山が好きでパフパフのパウダーを追い求めて少しずつですがもっとBCに寄せて行きたいと思います。
ゲレンデとBCは滑りが違うので少しずつ背伸びをしないで
ステップアップして行きます。併せて雪山登山も機会を増やします(^^)
BCでは遭難事故が増えていますね。フィールドに出られる際はお気を付けてm(_ _)m
個人責任のもと、BCの際のコース外滑走される際はビーコン・プローブ・スコップ・GPS・スノーシュー・アイゼン・ポールなど必需品装備を揃えて、登山計画の提出・山岳保険の備えなどもしっかり行いましょう!!
和田小屋の定食もボリューミーで良かったです。

シャリバテせずに済みました 笑
それぞれの、スノーアクティビティライフを楽しんで下さい(^^)v
アクティビティ後のクレープは最高です。

アクティビティ後は甘いものに尽きますね 笑
――――――――コーナーからのお知らせ―――――――――
当コーナーでは2019年春夏商品が入荷しました!!
GORE-TEXウェア商品の復活です。
徐々に商品個別でツイッターをメインで情報公開して行きます。
その他、ブログやメルマガでもご案内していますので、乞うご期待ください。
春夏商品と商品の入替えもして行きますので、秋冬物セール品はお早目にお買求め下さい。
沢山のご来店お待ちしております。
Mt.石井スポーツ新宿東口ビックロ店
マウンテンハードウェアコーナー
TEL03-3359-0820
